2ntブログ

多摩貧乏生活カタログ

絵描いたり、つぶやいたり。

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
  1. --/--/--(--) --:--:--|
  2. スポンサー広告

金冠日食

朝から真っ白な空でLIVE中継で見るしかないかな…と諦めてましたが
GPVで見る限り薄曇りなんでダメモトでいざ多摩川まで自転車でGO
途中陽が刺したんでこれはイケると確信して多摩川着いたら
この時間に普段は犬の散歩かジョギングしてる人しかいないのに
かなりのギャラリーが集まってました…
やっぱ空が大きい方が見やすいし当たり前かもしんない

星ナビおまけの遮光プレートで欠けていく様子を眺めはじめました
欠けてく太陽はなんか凄いですねドンドン欠けていくし…

降魔の儀

金冠時に雲がかかり慌てて下敷き外して肉眼で確認
メガーとはならず薄曇りで良い感じに見えました


IMG_1195

そのまま見続けると流石にまずいのでカメラのモニター超しや
雲が晴れてきたんで遮光プレート超しでバッチリと輪を確認

トリミング

日食自体初めて見ましたが良いものを観ました…

とりあえずもう都内で完全な日食が見れるのはこれが最後らしく
あとは部分日食が何年か置きに観れる感じです

6月には
6月4日に部分月食
6月6日に金星の太陽面通過(見逃すと次回105年後…)


となかなか来月も色々あって楽しみです
  1. 2012/05/21(月) 20:26:22|
  2. 天体観測
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

いざ多摩川

昨夜も良い感じの晴れた日なので多摩川までいってみました
土手上がる時に上り坂あって楽でしたが降りるのは階段でそっと荷物小分けにして
降りて行きました

IMG_1127

何度も組立分解繰り返してたせいか組むのが少し早くなった気がします
良い感じに星も360°見渡せますが肉眼で見えるのは3等星ぐらいかも

天頂付近
とりあえず土星を観ようと導入するも点像でしかなく
6mmアイピースで拡大しても点像…導入したのが土星なのかしばらく考えて
やっぱ土星だよなぁ…下にスピカあるし付近に小さい星浮いてるし
今夜は風が強く大気が揺らいでるから串刺し団子みたいな姿は見えないのか遠ざかってるのかさっぱり
しばらくあたりの星見ながら初めて自分の星座であるてんびん座を観ました
そうこうしてるうちに月が出始めて気付いた時にナンダアリャ?と思うほどに
なんか地表付近のでかくて月はオレンジ色で不気味…

月の出

とりあえず夜食しようと持参したおにぎり食べてましたが
なにせ寒いもんだから大分冷めて冷たくなってる
ゴマ塩のみ

寒い時期はやっぱパンの方が良いか今後はカップ麺お湯持ち込みで作ろうかなと
マットに横になってタンクローで星見ながら少しウトウト
そしたらなんか多摩SRを大声で携帯で喋りながら説教してる人が歩いており
「みんなそういうの乗り越えて頑張ってんだよ!解る?」みたいな感じで
暫く階段に腰掛けてずっと説教してました…深夜の多摩川はあいかわらず面白いかも
以前はずっとサッカーの練習してる人とかいたし…

うたたね後起きてとりあえず月を見てしばらくうなってました
やっぱクレーター凄い

クレーター

やがてすっかり夜が明けたんで撤収作業
帰る時に気が付きましたが別に階段を下らなくても良い感じの下り坂があって
そこを使って帰りました
組立望遠鏡の時は階段なんか別に問題じゃなかったから気が付かなかった…

今後の課題としてとりあえず土星の輪をちゃんと目視したいな

  1. 2012/05/13(日) 08:13:39|
  2. 天体観測
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

ファーストライト

結局在り物のバッグにつめたり鏡筒をバイク用オバパンでカバーしたりして
こんな感じで

photo
いざ多摩川と思ったんですがさらに近場の霊験あらたかな場所で星見してきました
やっぱちょっと下り階段怖かったのコンクリの方が夜露少ないそうで…

あと実際に使ってみて赤道儀の使い方なんて頭からふっとんで導入が巧くいかず
月ですら導入出来ない有様
なにせ角度から前後左右まともに動かせずハアハアいいながらアチコチのボルト増し締めし
鏡筒抱えながら何故導入できないんだとドツボにハマり
ようやく赤道儀の仕組みを実戦で理解し導入できるようになりました
ちなみにこの赤道儀の使い方は本来の赤道儀の使い方ではなく
ポルタの様な経緯台みたいな使い方です
赤緯軸で鏡筒の上下を決め赤経軸で左右に動かすという疑似片手持ちフォーク経緯台というか
導入はこっちの方が遥かにしやすいと思うけど邪道かもしれないですね

ポルタいいよね
いい…

photo

想像以上の見栄えに感無量


組立望遠鏡で実際見る月がこれより少し甘い感じです
コリメートでここまで綺麗に撮れたのはじめてかも

6mmのアイピースで見た時のクレーターは圧巻でした

月明かり下でもある程度星は見えましたがタダ星を追うだけでなんの星座だとかメシアなんとか
途中で調べなくなりぼんやりとずっと見てました

あとずっと中腰で立ちっぱなしで腰痛いけど
嬉しい痛みです

御賽銭して帰りました
  1. 2012/05/11(金) 06:37:39|
  2. 天体観測
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

組んでみた

IMG_1104

実際に組んでみました
説明書は無いのですが組立用のボルト等欠品も無く
直感的に組む事が出来ました
前オーナーが大事にしていたのかけっこう綺麗な状態で嬉しい
窓の外にある高層マンションの壁にファインダーで狙いを付け
アイピースを除くとなんだかモヤアとしたピンボケ状態
この望遠鏡の接眼部は組立式望遠鏡と同じなんでぐるぐる回して
調整してもまだボヤアとしてるんで結構焦りましたが
二段回式にドローチューブ伸びる事に気が付いてピントを合わせました
壁のタイルがクッキリと見えオオウ!と感嘆の声を
これ光軸ずれてるのかどうかわかんないな…というのが第一印象
微動レバーを回し色々見てし不敵な笑みを浮かべてました

さて問題はこっからなんですが
今夜は良い感じに星見日和
早速これを持ち出してファーストライトじゃと意気込んで
とりあえず元の箱に全部詰めて持っていた30kg以上耐荷重なキャリーに載せて
いざ行かんと思いましたが

架台はともかく鏡筒もキャリーで運ぶのって駄目なんじゃないか…?
鏡筒はカバンかなんかに詰めて肩下げじゃないと危険なんじゃ…?
でも緩衝剤はしっかりしたもの入れてるから平気かな…?
歩いて10分程度だしまあ平気だろ気を付けれヴァ…
でも多摩川の土手の階段を下るのってかなり危険なんじゃないか…?


自分会議勃発


  1. 2012/05/10(木) 21:02:06|
  2. 天体観測
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

予想以上にデカい

IMG_1084

協栄に実際の望遠鏡をいろいろ見に行ったときに既に大体の大きさは把握してましたが
鏡筒が1m以上あるのを狭い部屋で目の当たりにすると吹く
大きさ的にはピクセンのウェブショップでのみ発売のR114Mぐらいなのかな
一応ほとんどのパーツは揃ってるんで光軸調整や主鏡洗浄等実際使ってみて調整しなきゃ
明々後日まで晴れないみたいだけども…
組立望遠鏡のサイズがこれのファインダーとほぼ同じなので
いかに手軽だったか実感してます。
運搬方法考えなきゃ

  1. 2012/05/09(水) 09:20:05|
  2. 天体観測
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
次のページ