2ntブログ

多摩貧乏生活カタログ

絵描いたり、つぶやいたり。

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
  1. --/--/--(--) --:--:--|
  2. スポンサー広告

冬キャンプツーリング その2

インナーテント内の気温は9℃とけっこう高い
ふと気づくとフライ、インナーとも結露が既にある
汗で濡れ冷たくなった服を着替え寝袋へ
ハクキンカイロのせいでポカポカと暖かい
シュラフカバーもってないのでドカシーを代用してたら
ドカシーとシュラフの間に結露発生
こりゃヤバイと外し代わりにタオルを代用に
持ってきたリュックやカバンには結露発生せず
素材的な問題なんだろうか…
そのまま朝までぐっすり

起きたら7時過ぎ
シュラフにも結露発生してたけど中に染み込む事はなく
一安心
帰ったら干さないとまずいかも
とりあえずコーヒーでも沸かそうと持ってきてた
前室にて自作アルコールストーブでお湯を沸かす

7分の夏

あいかわらず火力強い
フライから結露がしたたり落ち
いきなりテント内が熱風に見舞われ7分間だけ夏に
ファンヒーターの前にいる感じといえば解るでしょうか
そのせいかフライから結露がしたたり落ちる
沸かしたお湯でコーヒーを作り冷めないうちに魔法瓶へ
一服したのち朝飯の準備にかかる

朝

朝飯はキムチ鍋(うどん玉付き)
この後アルミ皿に穴が開き汁がしたたり落ちエライ目に

豚キムチうどん

のんびりしてたらもう9時
余りの123Rと燃料ボトルの赤ガスをカブへ補給
日差しが良い感じに暖かくひなたぼっこしてたら9時半
めどいけど撤収準備

帰りますか

帰りにカブでトイレへ
ここが大岳小乳道(誤変換)の受付兼キャンプ場受付
帰りに小乳道に入ろうと思ってけど誰もいないので
用だけすませて帰宅

キャンプ場受付

今回思った事
薪拾いは明るいうちに
防寒装備
上は下着の上にトレーナーの上にセーターとウィンドブレーカー
下はスウェット上にカーゴパンツ上に防寒ズボンと防寒靴下でOK
汗で濡れると夏はすぐ乾くけど秋冬は冷えるので着替え必要?
リッジレストは暖かく食事時のいい座布団でした
ハクキンカイロ最高!
123Rも最高!(かさばるのが欠点か)
シュラフはカイロあれば3シーズンの物でもOK?
あとシュラフカバーは必要だわ…
タオルは朝結露拭きにも使う為バスタオルが良いかも

おまけ

「プレヒートの朝」

いいちこ

テーマ:アウトドア - ジャンル:趣味・実用

  1. 2008/12/26(金) 08:18:35|
  2. アウトドア
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<OPTIMUS 123R SVEAの使い方(プレヒート方法) | ホーム | 冬キャンプツーリング その1>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://tossy.blog.2nt.com/tb.php/602-fff50f87
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)